のりしろのメモ

考えていることをつらつらと

いま気づいたことなど

人に認められたい

 

流行に乗るのは嫌

 

周りからのイメージに合う自分を作っている

 

他人から評価をされている気持ちになる

 

その評価に合うように行動している

 

人から見られている意識で、極度に緊張するときがある

 

など

 

快く応じた事でも、家に帰るとどうして面倒くさくなるのか

 

内と外でギャップを感じるのは何故だろう

 

疑問に思って考えていたというか、

もやっとしてたというか、

ご飯を食べたりTVをみたりしていたというか

 

最近モヤモヤしてたのは、この落差についていけてなかったから

 

ギャップの無い人間で在りたい?

それが素晴らしい人間だと思うから?

そっちの方が疲れないから?

 

何かと理屈を通そうとする

ひさしぶり

2年ぶりの投稿・・・

 

今日はすごく涼しくて、早く寝るのが勿体ない

夜ふかししたくなる

 

この投稿していない2年間、私はいろいろ成長した、、と思う、、、そう思うことにしよう

 

順序立てて話したいけれど、

長くなると飽きてしまうし、

書きたいことは、いろいろある

 

今年、私は仕事を辞め、学校に行くことにした

2022年25歳、学生

 

大学で進路決定の時、2つの道に迷っていた、

その一方にチェレンジすることを決めた

 

仕事していた時から2年くらいは迷っていた

去年、自分の中でも重い責任のある仕事にチャレンジ、

なんとか責務を果たすことができ達成感、

別の道に行ってみようという意思がはっきりしたのだ

 

学校は楽しい

学ぶことが多くて

進んでる、って感じがする

 

友人もできた

周りは20歳を超えない人ばかりだけど

好きなものが共通しているってだけで充分

気が合う

 

中には、学ぶ気がない子もいる

その子と自分を比べて

自分が一生懸命に取り組んでいるのは馬鹿らしくなってくる

 

以前の私だったら、それに飲み込まれてラクしてた

けど、、、今は違う、、、、と思いたい

 

自分がなりたいイメージに少しでも近づくために、

これは必要なことなのだ

周りは必要としていなくても、私には必要

 

だから、ブログ書いてないで勉強してくれ

音楽聴きながらしっぽりしてないで、言葉の一つでも覚えてくれ

 

そんな夜

 

 

 

 

 

ひさしぶり

2年ぶりの投稿・・・

 

今日はすごく涼しくて、早く寝るのが勿体ない

夜ふかししたくなる

 

この投稿していない2年間、私はいろいろ成長した、、と思う、、、そう思うことにしよう

 

順序立てて話したいけれど、

長くなると飽きてしまうし、

書きたいことは、いろいろある

 

今年、私は仕事を辞め、学校に行くことにした

2022年25歳、学生

 

大学で進路決定の時、2つの道に迷っていた、

その一方にチェレンジすることを決めた

 

仕事していた時から2年くらいは迷っていた

去年、自分の中でも重い責任のある仕事にチャレンジ、

なんとか責務を果たすことができ達成感、

別の道に行ってみようという意思がはっきりしたのだ

 

学校は楽しい

学ぶことが多くて

進んでる、って感じがする

 

友人もできた

周りは20歳を超えない人ばかりだけど

好きなものが共通しているってだけで充分

気が合う

 

中には、学ぶ気がない子もいる

その子と自分を比べて

自分が一生懸命に取り組んでいるのは馬鹿らしくなってくる

 

以前の私だったら、それに飲み込まれてラクしてた

けど、、、今は違う、、、、と思いたい

 

自分がなりたいイメージに少しでも近づくために、

これは必要なことなのだ

周りは必要としていなくても、私には必要

 

だから、ブログ書いてないで勉強してくれ

音楽聴きながらしっぽりしてないで、言葉の一つでも覚えてくれ

 

そんな夜

 

 

 

 

 

まよう

目標を決めるのが苦手。

企画の目標やゴールを決めるのは、

達成できないとかっこわるい という気持ちが勝って必死に達成してる

ある程度型の決まったものだから決められる。

 

だけど、

自分の人生とか、仕事のあり方とか、

そんなぼやっとした、自分のものさしで決めることが苦手

 

自分の責任で生きてきてないんだな・・・

 

オードリーの若林がどっかで自分のものさしで生きろよって言ってたな

まだ自分の人生に覚悟や自信が持ててないんだなと、悲しくて寂しくて虚しくなる

 

今日の夜は、頭の中でいろんな考えがぐるぐるしてる

ぐるぐるの要素は何かというと、

・一人暮らししたい

・転職しようか迷っている

・給付金でiPhone、ワイヤレススピーカー、イヤホン、コードレス掃除機買おうか

・・・・・・考えてかれこれ2時間

 

この議題、最低1ヶ月は悩んでる気がする

長くて3ヶ月

自分に必要なものだけ買いたいって気持ちがあるから、

どうしても悩んでしまう

 

最近、よく頭によぎるのは、

自分はなにか大きいことをしでかせるって言葉・・・・・

ええそうです。現実はぺえぺえです。

 

ネガティブなのに、ポジティブ・・・・・

理想主義・・・?

 

いまこれ書いていて思ったのが、

自分のものさしを見つけたい。のかな

自分のものさしは何かって

・自分のやりたいことは楽しいんだって心の奥から思える

・相手に自分のやりたいこと、相手がしてほしいことを伝えたり、聞いて意見交換できること

 

 

私は、自分ひとりで突き進める人じゃない

環境に影響されやすい人なんだ

 

協調性高いし、感化されやすいし、

感情移入するし、

やらないと本当に納得できなくて、

熱しやすく冷めやすいし、

スイッチ入ったときは勢いすごいなって自分でも思う

 

いまの仕事は、楽しいけど

これじゃないなと思っていて、

続ければきっとそれなりの大人、大人のノウハウ詰まった大人になれているだろう

けど私が成長していきたい場所は、

今の仕事場、環境じゃなくて、

自然に揉まれたり、虫にびっくりしたり、

畑の野菜を作って食べて、ととろが出てきそうな場所で働きたい。

 

そんなところで働けるなんてとっても素敵なことだと思う。

理想主義です。何も知らないぺえぺえなので。

納得するまでやらせてください。

いったんのくぎり

1月が終わった

 

あっという間だった

 

この1年、どんな年だったか、なにか成長したことがあっただろうか。

帰りの自転車を漕ぎながら考える。

 

正直言うと、目まぐるしい成長はしていない。

毎日起きて、朝ごはん食べて、仕事して、夕ご飯食べて、夜に帰ってくる。

その繰り返しだった。今もそう。

毎日の中には、なにかに気づいた日もあれば、物足りなさが残ったまま帰ってきた日、

すこし頑張った日もあれば、ぜーんぜん頑張れなかった日もあった。

 

物足りなさが残った日や、ぜーんぜん頑張れなかった日は、

とっても自分が嫌になった。ここで詳しく書くとキリナイからやめておこう笑

 

毎日、全力で生きて、自分の好きなことだけやるのって、

今の環境じゃ難しいんだな・・・。

 

なんだかマイナスなことしか書いてない・・・私ネガちゃんだからな・・・。

 

・・・ネガちゃんでも、自分の長所はあるよ。

 

  ”人へのあったかさ”  ”安心感”

 

これが私の長所。

 

【原点回帰】

 

私には尊敬する人がいる。

大学生の頃に出会った方で、私の先生だ。

先生は、会ったときから私に対しても他人に対しても

あったかくて、まっすぐで、誠実だった。

 

そのころ、先生がいる施設で研修をしていた。

私の研修の進みはとても遅くて、相当焦らしていたと思う。

そんな中でも、一緒に考えてくれて、私が完成させるまで、根気強く手伝ってくれた。

 

それだけじゃない

 

先生は、どんなときだって、どんな人にも優しい。

言葉や行動一つ一つがあたたかくって、心がじんわり温められて、

ほっとして安心する。

 

大学生だった頃の私は、先生みたいになりたいと本気で思った。

先生はこんなこと思われていると、思ってもみないだろうけれど・・・!

 

具体的に何をしたというわけではないけれど、

人と話すときはいつも、先生が心のなかにいて、

私の言葉に安心感と優しさを吹き込んでくれている。

 

・・・・・・

 

だから私は、人へのあったかさ、安心感 を人に褒められたとき、

いつも、先生のことを思い出す。

 

先生ありがとう!

 

ネガちゃんでも良い。

人にあったかさと安心感を与えられる人になりたい。

 

そんなことを考える2時14分なのでした・・・遅・・・

こんな遅くまでコーヒー飲みながら起きてるから、肌もあれるし太るんじゃ・・・

 

次は、1番苦手な目標をブレイクしながら書く。

更新はいつになるのやら・・・

 

 

しごと

大きな仕事が、ひとつ終わった。

その仕事に終われる毎日は辛くて、面倒くさくて、もう考えたくないなと。

前日は、もうほんと嫌だ。。はやく終われ~!と思うくらい追い込まれる。

当日を迎えて、ああもうやるしかないんだなと、思う。

 

当日を終えてみて

「やってよかった」この言葉に尽きる

 

みんなにたくさん迷惑かけた、けど、

終わってみて、楽しかった

自分のイメージに近づいていた

イメージをはるかに超えたものになった

これがとても嬉しかった

 

わたしの考えたこと、みんなで意見を出しあったことがとてもいい形で出来上がった。

 

設計中何度、だからダメなんだ。なんでうちの所はここが出来てないんだ。 

と批判してた。

 

頭のなかで浮かんだ言葉はひとつ。

「批判するのは簡単だよ」

聞くのは簡単。やるのは難しい。

 

このイベントで、

課題はたくさんみつかった

それをどうするかは、本当に私次第。

 

さあこれから面白いことをしよう